沿革
※(創立30周年事業の記念誌に基づいて掲載)
昭和59年度 | |
---|---|
6月 5日 | 基礎杭うち開始 |
3月25日 | 校舎・体育館・プール完成 |
昭和60年度 | |
4月 1日 | 大宮市立東中学校・同片柳中学校・同大谷中学校より分離 大宮市立第二東中学校開校・初代 中根恒義校長着任 |
4月 8日 | 始業式 |
4月 9日 | 第一回入学式 |
5月22日 | 標準服制定 |
5月30日 | PTA設立総会 |
6月 3日 | 校章制定 |
9月10日 | 校歌制定 |
11月15日 | 校旗制定・開校記念日制定・生徒会役員選挙 |
2月 8日 | 校舎落成式典 |
昭和61年度 | |
9月22日 | 生徒会旗制定 |
10月24日 | 擁護壁完成 |
11月13日 | 開校一周年記念式典 |
3月 3日 | 体育小屋完成 |
昭和62年度 | |
4月 1日 | 第二代 黒須正吉校長着任 |
5月 1日 | 特殊学級経営内容等に関する調査協力校委嘱 |
7月 6日 | 同和教育研究委嘱 |
12月15日 | 正面右擁護壁完成 |
昭和63年度 | |
6月29日 | 特殊教育に関する研究委嘱 |
10月20日 | みどりの都市賞「奨励賞」受賞 |
3月30日 | 石灰小屋完成 |
平成元年度 | |
4月 1日 | 第三代 荒井幸雄校長着任 |
5月16日 | 快適な環境づくり指定校委嘱 |
11月 3日 | ブロンズ像「大地」建立(第五回卒業生・PTA ・同窓会) |
1月16日 | 特殊教育全国大会会場および公開授業 |
平成2年度 | |
1月26日 | 特殊教育に関する研究委嘱発表会 |
平成3年度 | |
4月 1日 | 第四代 西沢行雄校長着任・八幡中学校新設分離 |
平成4年度 | |
5月14日 | 体力向上推進事業研究委嘱 |
8月18日 | 校庭南側防球ネット完成 |
9月26日 | 十周年記念バザー |
3月 2日 | 創立十周年記念式典(学校の木・白樫 花・コスモス 色・みどり) |
平成5年度 | |
4月 1日 | 第五代 清水達雄校長着任 |
10月 5日 | 体力向上推進事業研究発表会 |
3月 | グリーンロード完成(市営コートが完成し、校庭と芝川の間に新しい道が完成) |
平成6年度 | |
3月10日 | 武道館竣工 |
平成7年度 | |
4月 1日 | 第六代 反町益士校長着任 |
5月10日 | 武道場落成記念式典 |
5月12日 | チャレンジカップ派遣団参加アメリカ・ベンシルバニア州ヘ |
5月22日 | 生徒指導研究委嘱 |
平成8年度 | |
11月2 日 | 第二代校長黒須正吉先生講演会「豊かな心を育てるために― 今―」 |
平成9年度 | |
4月 1日 | 第七代 関山好蔵校長着任 |
11月 1日 | さわやか相談室完成 |
平成10年度 | |
6月24日 | スクールカウンセラー活用調査研究委託 |
平成11年度 | |
10月16日 | ボランティア庭園 西門脇の花壇整備 |
平成12年度 | |
4月 1日 | 第八代 静井眞治校長着任 |
8月 3日 | 管理棟の空調設備完成 |
10月14日 | 大宮市障害者教育交歓会開催 |
1月12日 | 宇宙飛行士若田光一さん帰郷パレード参加 |
平成13年度 | |
4月10日 | 朝の読書一開始 |
5月 1日 | 三市合併に伴い「さいたま市立第二東中学校」となる |
12月 6日 | しらかしの木に装飾 |
12月0日 | 日本フィル交響楽団プライマリーコンサート |
平成14年度 | |
4月 1日 | 第九代 山岸利男校長着任 |
4月 | 完全週五日制開始 選択・総合の授業時教が増える |
8月26日~30日 | 第一回中学生社会体験事業3デイズ実施 |
1月 9日 | 希望の樹点灯 |
平成15年度 | |
5月 9日 | 体力向上推進事業研究委嘱 |
5月30日 | 花いっぱいコンクール表彰 |
11月26日 | 校舎・カーテンウォールの雨漏り修繕完了 |
平成16年度 | |
6月30日 | 給食室工事開始 |
8月31日 | 自転車置場新設 |
9月 1日 | 学校敷地内全面禁煙 |
10月 5日 | さいたま国体応援 |
11月11日 | 二十周年電飾点灯 |
12月 3日 | 体力向上推進事業研究発表会 |
2月 8日 | 創立二十周年記念式典 |
3月31日 | 給食室完成 |
平成17年度 | |
4月 1日 | 第十代 横田守正校長着任 |
5月23日 | 心の教育モデル校委嘱 |
平成18年度 | |
7月10日~14 日 | 中学生社会体験事業ふれあいうデイズ実施 |
平成19年度 | |
4月 1日 | 第十一代 星野博幸校長着任 |
4月 9日 | 平成19・20年度進路指導・キャリア教育研究委嘱 |
11月 1日 | 校庭夜間照明設備完成 |
平成20年度 | |
10月23日 | 合唱唱コンクール市民会館おおみやにて開催 |
11月17日~21日 | 「未来くるワーク体験」 |
平成21年度 | |
2月24日 | 進路指導・キャリア教育研究発表会 |
3月24日 | 校合雨漏り修繕完了 |
平成22年度 | |
4月 1日 | 第十二代 會田洋一校長着任 |
5月25日 | 平成22・23年度体力向上研究委嘱 |
平成23年度 | |
11月16日 | 体力向上指定校発表会(ニトロビの初披露) |
平成24年度 | |
4月 1日 | 平成24 ・25年度道徳教育研究委嘱 |
4月 1日 | 平成24年度自転車マナーアップ推進校指定 |
11月22日 | 道徳教育研究発表会 |
平成25年度 | |
8月 | 上水道直結供水工事 |
平成26年度 | |
4月 1日 | 第十三代味澤博昭校長着任 |
8月30日 | 第35回九都県市合同防災訓練さいたま市会場(生徒参加) |
9月 5日 | 周年記念航空写真撮影 |
10月11日 | 周年記念講演会有賀さつき「夢をかなえるために」 |
11月15日 | 創立三十周年記念式典並びに祝賀会 |
3月13日 | 創立三十周年記念事業 植樹(夏椿) |
3月13日 | 体育館耐震工事完了(非構造物) |
平成27年度 | |
4月 1日 | 平成27・28年度さいたま市小・中一貫教育研究委嘱 |
2月29日 | 武道場耐震工事完了(非構造物) |
3月31日 | 旧受水槽屋根完成 |
平成28年度 | |
4月15日 | 野球グランド法面整備 |
4月19日 | 平成28年度自転車マナーアップ推進校指 |
平成29年度 | |
4月 1日 | 第十四代田中民雄校長着任 |
平成31年度 | |
4月 1日 | 第十五代春山悟校長着任 |
令和5年度 | |
4月 1日 |
第十六代坂東千里校長着任 令和5年度進路指導・キャリア教育研究委嘱 |
令和6年度 | |
4月20日 |
周年記念航空写真撮影 |
10月19日 |
創立40周年記念式典・合唱コンクール RaiBoC Hall(さいたま市民会館おおみや) |